気ままにプログラミング(仮)- iPhoneアプリ開発者の日常

何でもないアプリ開発者の思いつきやら開発メモやら。ときどきエセ哲学風なことを書きたがるのはご愛嬌。

自分の今日の行動が、自分の未来に直結している。

ちょっと思ったんですが、

少なくとも三次元的には、この世界には、
自分と他人しかいないじゃないですか。

もちろん友達や家族もいますけど、
それらは自分ではないですよね?

赤の他人だ!とは言いませんが、
間違いなく自分ではないので、他人です。

他人に、自分の行動は決定させる事はできません。
他人に何を言われようが、
自分がやらないと決めたことはやりませんよね?

そうすると、大げさな話、自分の人生って
本当に自分の行動で決まってくるんだなと思いました。

例えば、別にそういう日があっても全然構わないんですけど、

一日を、何となくテレビを見て過ごした場合と、
1ページだけでも自分のやりたいことの参考書かなんかを読んだ場合。
あるいは2ページ読んだ場合。3ページ読んだ場合。

それらすべての場合で、
ダイレクトに、シビアに、未来が変わっていくんだと思うんです。

念押しなんですが、別にどういう一日を過ごしてもいいと思うんです。

けれども、その自分が選択した行動が、一日が、
自分の未来に直結してるんだなぁということを、しみじみ思ったわけです。

そう思うとなんだか身が引き締まるような気がしてきませんか?w

僕は勝手に身が引き締まってきました。w

さて、今日は何をしようかなぁ。。。

魅力的な人間になる方法/魅力的な文章を書く技術

人間味の濃い人の方が人気があることに気が付きました。

例えば、寅さんであるとか、こち亀両さんであるとか。

それは逆の意味でも同じで、

残念ながらドラえもん出来杉君なんかは、
何となく影が薄いのは共感してもらえるかと思います。

ついついちゃんとした人間を演じるというか、
ちゃんとした人間であろうとしていまいますが、
それってもしかして人間としての面白みを減らしたり、
魅力を失わせてしまうのかなと思いました。

自分らしく、ありのままでいれば、
それが一番自分にとって魅力的な状態なのかも知れません。

別にアナと雪の女王と絡めたかったわけではないんですがw

そういう訳で、こういった文章の作成も、
あんまり厳密に構成を考えたりしないほうが、
魅力的な文が書けるんじゃないかなと思って、
今ノリで書いていますw

思えば昔はこういったノリでブログを書いていたんですが、
いつのまにやらしゃっちょこばった表現になっていったような気がします。

でもそれって、
たとえ書いていることが正しくても、
綺麗な日本語で書かれていても、
なんか読む気をなくしてしまうような感じがするんですよね。

誤字、脱字も多分同じで、そんなことは比較的どうでもいいんだと思います。

思うがままに表現することこそが、
魅力的な文章を書く秘訣なんじゃないかと思いました。

現実を正しく認識出来ていると、無駄に苦しむことは無くなる。個人的に思う楽に生きる方法

出勤日だと思っていて、その直前で実はその日が休日だと気がつくと、
そもそも休日だと思っていた場合より、凄く得をした気がする。

逆に、休日だと思っていた日が、直前でその日が出勤日だと気がつくと、
そもそも出勤日だと思っていた場合より、凄く損をした気がする。

同じ現実であっても、持っている認識が違うことで、
受け止め方がかなり違ってくる。

出勤日は出勤日、休みは休みと、
正しく認識出来ていることで、
感情が揺さぶられることも少なくなり、楽になる。

今、しんどい思いをしているなら、
それは間違った認識を持っているからかも知れない。

正しく現実を認識出来ていれば、
現実を生きる中で、無駄に苦しみを味わうこともなくなる。

過去はどれだけ嘆いても変わらないということ、
現実もどれだけ嘆いても変わらないということ、
ついでに、他人は自分には変えられないということ、

この三つをを完全に受け入れられれば、
多分、大分人生楽になると、最近思いました。

蛇足かも知れないけれど、たとえ話。

例1)事業に失敗して、今家計が火の車だとします。

『あの時、失敗していなければ、今頃遊んでいたはずなのに!!!!』
と、思っているとしんどいです。

『残念だがあの時私は失敗した。だから今火の車である。』
と、正しく認識出来ていれば、
『じゃあ、今、資金繰りにあくせくしているのも、しょうがないか。』
と思えて来て、少し楽なんです。

失敗した過去と、火の車状態の現実を受け入れれば楽ってことです。

例2)自分の家族が地面にツバを吐く人で、注意しても辞めない状態とします。

『なんであれだけに注意しているのに、ツバを吐くんだ!!!』
と、思っているとしんどいです。

『残念だが私の家族は地面にツバを吐く人なんだ。それは治らないんだ。』
としっかり認識出来ていれば、
『私が言ったところで効かないんだから、放っとくしかないね。』
と思えて大分楽です。

これが、他人は変えられないことを受け入れることです。

最近のUFO情報が面白くてしょうがない件@オカルト好き

昔からオカルトっぽいものが好きで、
UFO番組なんかは喜んで見ていたんですが、
最近のは一味違いますね。

昔の番組だと怪しいUFO研究家なんかが出て来て、
大槻教授とケンカするみたいな、
なんだかんだでエンターテイメントだったと思うんですが、

最近はアメリカの退役軍人であるとか、
実際に現場にいた人が証言しているんですね。

この動画だと元カナダ国防相が証言してます。

動画中に出てくるトールホワイトなんかは、
退役軍人も言及してましたね。

ちなみに一時話題になった『奇跡のリンゴ』の生産者も、
宇宙人に遭遇してUFOに乗ったことがあるそうです。

すっかり昔と毛色が違ってきましたが、
何だか楽しくって仕方が無いのは僕だけでしょうか(笑)

www.youtube.com
ポール・ヘリヤー元カナダ国防相TVインタビュー FC2 Video - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=aNc-ye9FQkE

リサイズメール -複数の画像を無料でまとめて一括変換- をリリースしました。

かなり久しぶりになっちゃいましたが、
iPhoneアプリをリリースしました。

リサイズメール -複数の画像を無料でまとめて一括変換-
https://itunes.apple.com/jp/app/risaizumeru-fu-shuno-hua-xiangwo/id1023639407?mt=8

タイトルが全てを物語っていますが、
複数画像ファイルを一括でリサイズして、
そのままメールに添付もできるアプリです。

同様の機能を持つアプリも色々あったんですが、
取っ付きにくい印象だったんで、
使いやすさを重視して作ってみた感じです。

ブランクがあるとシンプルなアプリでも
開発に手間取っちゃいますね。

予定の、、、確か4倍ぐらい時間が掛かっちゃいました(笑)


リサイズメール画像

社会性を持たない人は、人間とは言えない。

厚切りジェイソンのネタを見て思い出したんですが、

『人間』という言葉について。

単に生まれて来たままでは人は『人』である。
それは犬や猫と同じように、種別として人であるに過ぎない。

『人』は成長するに連れて、社会性を持つ。
多数の他の『人』の間に存在できるようになる。

その状態を『人間』と言う。

と、勝手に考えたことを思い出した。


社会性を持たない人は、人間とは言えない。

これは昨今の自分本位にしか動けない人を見ていると、
あながち間違いでもないのかも知れないと思ったり。

最近分かって来た効率のいい情報の集め方。Facebookなど。

これは特にFacebookでの話なんですが、

1.自分の興味のある情報を配信している人をフォローします。

2.その人がシェアをした際、シェア元の人をフォローします。

これを繰り返します。

書いてしまえばこれだけなんですが、
これでどんどん自分の欲しい情報が集まるようになります。

『自分が欲しい情報を持つ人』が、参考にしている人。
これをどんどん伝って行くのです。
情報の源流に昇って行くようなイメージです。

ちなみにフォローを許可していない場合、
思い切って友達申請してみるのも手です。

有用な情報を発している人は、
既に色んな人から友達申請されている場合が多いようで、
ほぼ承認してもらえます。

もちろん承認してもらった際には、
手短な挨拶もお忘れなく。

自分と向き合う時間を作る。

何でも良いから文章を書くことが大事と自分で言っておきながら、
気付けば結構なインターバルが空いてしまいました。

また、ちょくちょく書いていこうと思います。
相変わらずアプリ開発とはかけ離れた内容になりそうですが(笑)


自分と向き合う時間を作るのって大事だなと思いました。

今の時代、テレビでもパソコンでもスマホでも、
周囲から常に大量の情報が流れてきます。

情報そのものは良いも悪いもありませんが、
情報ばかり見ていると、自分が見えなくなっていきます。

『自分の人生は自分のためにあるのに、
自分が何をしたいかも分かっていない。』

という状態になってしまうような気がするのです。

そもそもは自分が楽しむ為に集め出した情報のはずが、
いつのまにか自分を埋もれさせてしまっているような気がします。

自分が何をしたいか分かっていなければ、
人生は思うようにはなりません。

スケジュールを決めて、
『○月○日○時は自分と向き合う。』
みたいにしてみればいいんじゃないかと思いました。

自分と向き合うと言うと、ちょっと分かりにくいんですが、
例えば、テレビ、パソコン、スマホを自分から遠ざけて、
手持ち無沙汰な状態で、自分が今何を感じているか、
何となく感じようとしてみれば良いと思います。

もしかしたら意外な自分の思考が見えてくるかもしれません。

失敗が価値を失うのはあなたが成功を諦めたとき

あなたが成功を目指す限り、
失敗はあなたの財産だ。

失敗の数が多いほど、
あなたは成功に近づける。

失敗がただの失敗になるのは、
あなたが成功を諦めたときだ。

問題に対して原因を追究した後は必ず対策まで考えること。責任の所在はどこでもいい。

何か問題があったとき、

・他人のせい
・環境のせい
・自分のせい

などと思うけれども、
結局のところ何のせいであってもいいのだと思った。

大切なのは、

・○○のせい。だから、こう対処する。

と対策を考えること。

責任の所在が明らかになったところで、
問題は解決する訳ではない。

親のせい、上司のせい、部下のせい、友達のせい、自分のせい。

ここまで分かったら、
さらに原因を分析して、
対策を考えることを習慣づければ、

どのような時も人生が停滞することはないのだと思った。


例)友人を怒らせてしまった。
➡自分が遅刻したせい。
➡出発後に忘れ物に気がついたせい。
➡ではどうすればいいか?
➡A.出発時間に余裕を持たせる。
 B.忘れやすいもののリストを作る。
 C.準備は前日にする。
 D.うまいごまかし方を考える。

A,B,C,D,その他、何でも良いから対処することが大事。

今の自分の人生は、今ままで自分が望んだものの集大成だ。

今の自分の人生は、本当に今ままで自分が望んだものの集大成だ。

何かのせいで今の自分はこうなっていると言いがちだけれども、
本当は自分が選んだものの結果が今の自分だ。

例えば、愛する恋人が反対するから海外旅行に行けなかったなんてことがあった場合、
「愛する恋人が反対したから海外旅行に行けなかった!!」と言いがちだが、
実際は、

『海外旅行に行きたい気持ち<愛する恋人の意見に背きたくない気持ち』

という図式が成り立っており、
結局、自分のしたいようにしているに過ぎない。

それが逆に、

『海外旅行に行きたい気持ち>愛する恋人の意見に背きたくない気持ち』

であれば、海外旅行に行っているだろうし、
そんな人はごまんといることだろう。

今自分のいる境遇は紛れも無く自分が選んだものであるはずである。

その自覚はないかも知れないが。

人の失敗を馬鹿にする人間とは縁を切ってしまえ!!!

挑戦して失敗するというのは成長する上で非常に重要なものであると思う。

歴史上の偉人で、一度も失敗しなかった人などいないのではないだろうか。

ほとんどの偉人が、新しいことに挑戦して、
失敗を繰り返しつつも成し遂げた人なんじゃないだろうか。

挑戦すること。失敗すること。

これは、人間が成長する上で一番大切なことかもしれない。

にも関わらず、
『失敗するのは恥ずかしい。』
というマインドが世の中に多くはびこっているように思う。

このマインドは今の僕からすると、
最悪のマインドの一つである。

けれども確かに自分の幼少期などに、
それは存在していたように思う。

いったい誰が、そんなマインドを植え付けたのか??

具体的には思い出せないが、
恐らくそのマインドを持っている人による、
失敗を馬鹿にするような行為から得てしまったのだろう。
怒鳴られたのか、笑われたのか、もう忘れてしまった。

「何で失敗したんだ!!!!」とか
「失敗してやがるwwww」とか、そんなとこだろう。

しかし、ここで突然声を大にして言いたい。

人の失敗を馬鹿にするような人間は、
成長の止まった、価値のない人間である。
そのような人に出会ったら、容赦なく切り捨ててしまえば良い。
それは親かもしれないし、教師かもしれないし、友達かもしれない。
そういった人はどこにでも存在するだろう。
しかし何れにせよ彼らの口にする言葉は、
成長を止めた価値のない人間の戯れ言に過ぎない。
そんな人間とは縁を切ってしまえ!!
価値のない人間に釣られて、価値のない人間にはなるな!!


挑戦し、失敗し、経験を得ることで、
初めて人は成長する。

成長を止めた人間は、
きっと無意識に成長できる人間を妬んでいるんじゃないだろうか。

自分はもう成長できないから、
他人にも成長してほしくない。
必死に自分の考えを相手に刷り込もうとする。

「失敗するのは恥ずかしいんだよ。」と。

今思えば、失敗を恐れて挑戦しないことの方が
恥ずかしいことではないだろうか。

失敗を恐れて挑戦する勇気がないとき、
その時こそ自分を恥じようと思う。

ソルフェジオ周波数の効果の理由、読経との関連性の仮説

ソルフェジオ周波数について調べていて思ったのですが、
仏教のお経の修行はもしかして特定の周波数を
伝承する為のものなのかもしれないと、ふと思いました。

徳の高いお坊さんの持つ波動は、
そのお坊さんの読経時に音声の周波数へと変換され、

修行中のお坊さんはその周波数と
同じ周波数の声で読経することで、
徳の高いお坊さんの波動を受け取る。

そう考えると読経の効果が理解できます。

そしてその徳の高いお坊さんの声の周波数が
実はソルフェジオ周波数と同じではないかと思いまして、

そうするとYouTubeのソルフェジオ周波数の音を
聞きながら、同じ高さの声を出すようにすれば、

徳の高いお坊さんとともに読経の修行をするのと
同等の効果が得られるのではないかと考えた訳です。

まぁ、ただの思いつきではありますが、
試しに852hzでやってみたところ
結構それっぽい音になりました。


Solfeggio Harmonics - 852 HZ - Awakening Intuition ...

ものは試しと外郎売りの文言でやってみても、
かなりそれっぽくなりました。

僕の考えでは恐らく口にする文言は
ただのハミングでも大丈夫だと思います。

と、そんなことを思いましたというお話でした!!

祝!!『強力無音タイマー』総合無料ランキング20位獲得!!無料化ちょっぴり延長決定!!

昨日のかみあぷ速報様の掲載により、


iPhoneアプリ強力無音タイマーが、
総合無料ランキングで20位を獲得しました!!


いや、めっちゃビックリです。
めっちゃ嬉しいです。


これがどれぐらいのことかと言うと、
現時点で何とLINEのツムツムのダウンロード数を上回っております。


いや、今僕もやっているだけに、
感慨深いです。はい(笑)


そこで色々考えまして、

無料期間をちょっぴり延長

することに致しました。


今のところは、今日の24:00までにしようかな〜
とは思っているのですが、
タイミングは状況を見て変えさせて頂くことがありますのでご了承ください。
※うーん、夕方ぐらいまでにするかなぁ。悩み中・・・。


という訳で、ダウンロードするなら今がチャンス!!


強力無音タイマーをどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


祝!!『強力無音タイマー』かみあぷ速報掲載!!

先週の某日、突然かみあぷ速報の中の人から連絡が来て、
急遽『強力無音タイマー』の1日限定無料化が決定しました!!

僕のアプリの中で唯一の有料アプリ、
『強力無音タイマー』は、
ただいまから24時間に限り無料になります。

24時間を過ぎると有料に戻りますので、
もしお持ちでない方は、
是非是非ダウンロードしてみてください!!

⬇ダウンロードはこちら⬇


突然のご連絡で凄くビックリしましたが、
こうして紹介してもらえることは開発者として凄く嬉しいことですね。
たくさんの人に使ってもらえれば良いなと思います^^

ご紹介頂いた記事はこちらになります。
【24時間限定】100円→無料 もう電車で寝過ごさない!!最強バイブで叩き起こす『強力無音タイマー』が今だけタダ | iPhoneひとすじ! かみあぷ速報
凄く面白く紹介して下さっているので、
是非見てみて下さいね!


紹介記事にてリンクも貼って頂けたということで、
紹介記事からいらっしゃった方へ


Rusieは他にも各種無料アプリを作成しています。

今一番人気があるのが、

ですね。

iPhoneで撮った写真を壁紙にしようとして、勝手に拡大されてイラっときたことはありませんか??
このアプリは、写真をそのまま壁紙として使えるよう加工するアプリです。

結構便利だと思うので、
是非是非こちらも合わせてダウンロードしてみてください!!



次に人気があるのが、

です。

夜中なんかにiPhoneでネットなどを見ていると、ちょっと眩しく思うことはないですか?
設定で一番暗いはずなのに、結構眩しいんです。

このアプリでは、画面をかな〜り暗く設定することが出来ます。
また、お好みでブルーライトをカットすることも出来るので、
日中でも目に優しくネットを見ることが出来ます。

こちらもオススメなので、是非ダウンロードしてみてくださいね!!



他にも色々あるのですが、紹介し出すときりがないのでこの辺にしておきます(笑)

⬇アプリ一覧はこちら⬇
https://itunes.apple.com/jp/artist/sho-kurozumi/id796307880



なお、本ブログにつきましては、
開発日記と見せかけて、作者の個人的な趣味で妙になんちゃって哲学風です(笑)

紹介記事からのギャップに驚かれないよう、
どうぞご注意くださいませ(笑)

// GoogleAnalyticsでイベントをトラックするための設定2/2